橘寺の聖倉殿(収蔵庫)。
10/6(土)~11/4(日)の期間限定で、聖倉殿特別公開が催されます。
伝・日羅立像(重文)や地蔵菩薩立像(重文)などの寺宝の数々が特別公開される予定です。日羅(にちら)とは、聖徳太子の仏教の師であったと伝えられる武人のことを意味します。聖徳太子生誕の地に於いて特別公開されることに、歴史的な大きな意義を感じます。
橘寺の鐘楼近くに咲くシオンの花。
古代の飛鳥時代の空気がみなぎる境内ですが、今回特別公開される伝・日羅立像は平安時代の作と伝えられます。朝鮮半島の百済の王に仕えたとされる九州出身の日羅。今からお会いできるのが楽しみです。
額安寺の虚空蔵堂。
聖徳太子が創建した学びの道場「熊凝精舎」跡地に建つ額安寺。10月3連休には、通常非公開の虚空蔵菩薩半跏像も拝観することができます。
橘寺の太子堂を望みます。
今年の10月3連休は、結婚披露宴の予約が立て続けに入っておりますが、ご宿泊予定のお客様には、まだまだ空室が残っている状況にあります。今ならまだ間に合います。
橘寺聖倉殿の前に咲く芙蓉の花。
3連休初日の10月6日からは、JR桜井線の列車内や駅構内に於いて「古事記ガイド列車」の催しも行われます。古代衣装をまとった劇団員らによる古事記の解説や歴史寸劇、記念撮影などが予定されています。
お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003