大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

奈良公園周辺観光

春日大社 不空院の縁切り

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾 秋篠寺

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

山の辺の道周辺観光

パワースポット石上神宮 額田王の万葉歌碑 長岳寺の杜若

大神神社周辺観光

大神神社の桜 桧原神社の三ツ鳥居 玄賓庵 三輪山登山 三輪坐恵比須神社の湯立神楽

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 等彌神社の紅葉 土舞台 聖林寺の十一面観音 談山神社の紅葉

長谷寺周辺観光

長谷寺の牡丹 十二柱神社の相撲取り

宇陀市周辺観光

室生寺 八咫烏神社 大野寺 仏隆寺 阿紀神社

橿原神宮周辺観光

橿原神宮 懿徳天皇陵 今井町 おふさ観音のバラ 藤原宮跡 本薬師寺跡のホテイアオイ JR畝傍駅貴賓室

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館 石舞台古墳の夜桜 高松塚古墳の下駄アート

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« 花火が人気のおんぱら祭 | HOME | 泉州産メゴチの唐揚げ »

美しい虹で有名な蜻蛉の滝

雄略天皇の逸話に彩られた蜻蛉の滝。

吉野郡川上村西河に、美しい虹の掛かることで有名な蜻蛉の滝があります。

蜻蛉の滝

蜻蛉の滝の虹光(にじっこう)。

滝の飛沫が大自然のアートを演出します。

不動堂 蜻蛉の滝

蜻蛉の滝の傍らに佇む不動堂。

この辺りは蜻蛉野(あきつの)と呼ばれる場所で、かつての仙龍寺跡として知られます。

音無川 蜻蛉の滝

858mの青根ヶ峯から流れ落ちる音無川に架かる太鼓橋。

蜻蛉の滝の駐車場に車を停め、太鼓橋を渡って整備された公園へと足を向けます。

蜻蛉の滝の梵字岩

蜻蛉の滝の下手にある梵字岩。

大日如来を意味する「ア」という文字が刻まれています。

蜻蛉の滝 石段

梵字岩の横から蜻蛉の滝へと続く石段が設けられています。

第21代雄略天皇がこの地を狩りに訪れた時、天皇の臂(ひじ)に虻(あぶ)が食いついたのを、どこからともなく来た蜻蛉(とんぼ)が噛み殺したという伝説に因みます。

蜻蛉(あきつ)はトンボの古語です。

雄略天皇といえば、万葉集の記念すべき第一首目を飾る妻問いの歌が知られます。その万葉歌碑が、長谷寺へ向かう伊勢街道沿いの白山神社にありましたよね。

弁天宮 蜻蛉の滝

石段を登って行くと双手に道が分かれていて、左の方に歩を進めると弁天宮がありました。

水にまつわる場所には弁天さんがいらっしゃるものです。

蜻蛉の滝

来た道を引き返して、そのまま真っすぐ進んで行くと、目的地の蜻蛉の滝に到着します。

「やまとの水」にも選定されている清らかな滝です。

蜻蛉の滝

落差50m、2段から成る蜻蛉の滝。

天武天皇、持統天皇も行幸し、宮人たちも多くこの地を訪れたことが万葉集に記されています。松尾芭蕉や数多くの文人墨客もこの滝を訪れています。名だたる歴史上の人物たちが滝見にやって来た蜻蛉の滝は、見るに値する立派な滝です。

蜻蛉の滝

勢いよく流れ落ちる滝の上から撮影。

やっぱり迫力があります!

神様

滝の上手に祀られていた神様。

ここはパワースポット。

ごく自然に手を合わせたくなる空気に満ちていました。

地蔵 蜻蛉の滝

蜻蛉の滝へ続く石段の途中に、静かにお地蔵さんが佇んでおられます。

雄略紀には、「蜻蛉嶋倭(あきづしまやまと) 因りて蜻蛉を讃(ほ)めて、此の地(ところ)を名(なづ)けて蜻蛉野(あきづのをの)とす」  手助けしてくれたトンボを褒めて、地名に蜻蛉を入れた雄略天皇。

今もこの地は、「あきつの小野の里」と呼ばれています。

蜻蛉の滝

日本国の異称を秋津島(蜻蛉島)と申します。

「あきづしま」・・・四方を山々に囲まれ、まるでトンボが連なって飛んでいる様子を思わせる大和の地形。雄略天皇が命名した蜻蛉野から、日本の国を表す秋津島へと展開していく歴史には実に興味深いものがあります。

万葉集をメロディに乗せて歌う歌枕直美さんの「国見のうた」の歌詞にも、”あきづ島”という言葉が出てきます。日本の美しい景色が蘇る素敵な古語ですよね。

蜻蛉の滝への車でのアクセスは、吉野町方面より五社トンネルを抜けてすぐ右折し、直進して600mほど。山幸彦のもくもく館、あきつの小野スポーツ公園を通過すると、右手に蜻蛉の滝の駐車場(無料)が見えて参ります。駐車場から蜻蛉の滝へは徒歩5分ほど。

当館大正楼から蜻蛉の滝へは、国道169号線経由で約50分となっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

鎌の謎!談山神社の紅葉

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2012年08月03日 08:21に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「花火が人気のおんぱら祭」です。

次の投稿は「泉州産メゴチの唐揚げ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック 大正楼グーグルプラス Instagram

Copyright © 2010-2020 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.