料理でもよく使われる香草のローリエ。
月桂樹の葉っぱとして知られますが、大神神社境内の「くすり道」の脇にも月桂樹が植えられていました。
大神神社の月桂樹。
思ったより厚みのある葉っぱですね。葉の縁にぎざぎざが見て取れます。
病気平癒の神様・狭井神社へ通じる「くすり道」に植樹されているということは、月桂樹も薬草の一種ということになるのでしょうか。
大神神社祈祷殿に掛けられた杉玉。
酒の神様でもある大神神社を象徴する杉玉です。酒は百薬の長と申します。お酒と薬にも相通じるものを感じます。
月桂樹には消化促進や食欲増進に役立つ栄養成分が含まれます。
中年男性には朗報ですが、発毛促進にも効果があるようです。
乾燥していないフレッシュなローリエには、すっきりとした芳香と苦みが感じられます。一方のドライローリエには強い芳香と甘味が感じられます。乾燥した月桂樹の葉を煮込み料理によく用いますが、とてもいい香りがしますよね。
マラソンで優勝した選手が頭に冠する月桂樹。
勝利をイメージさせる月桂樹には、様々な実用的効果が認められています。ここに来ると、様々な種類の薬草を見ることができます(笑)
お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003