« 石舞台古墳のスキマ | HOME | 室生寺の奥の院へ続く石段 »

阿倍仲麻呂の望郷の詩

遣唐使として知られる阿倍仲麻呂。

奈良県桜井市の安倍文殊院に仲麻呂の歌碑があります。

金閣浮御堂と阿倍仲麻呂の歌碑

金閣浮御堂と阿倍仲麻呂の歌碑。

帰りたくても帰れなかった悲劇の人物として取り上げられることの多い阿倍仲麻呂。

唐の皇帝・玄宗の信頼を得て重用されていた仲麻呂・・・

最初の内は本人の希望もあって帰国しなかったようですが、望郷の念が無くなったわけではなく、日に日に募る思いを抑えることができなくなり、ついに帰国の途に就くことになります。

阿倍仲麻呂 望郷の詩

阿倍仲麻呂の望郷の詩。

天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも

古今和歌集に収められている、あまりにも有名な歌ですよね。

帰国の途に就く船出の際、朗朗と詠まれた歌であると伝えられます。

安倍文殊院の本堂 コスモス

安倍文殊院の本堂とコスモス。

ついに巡って来た帰国への航海でしたが、あえなく暴風雨に遭い、はるか安南(ベトナム)まで流されることになります。

土着民に殺されかけながら、命からがら長安に帰り着いた仲麻呂でしたが、その後も日本へ帰国することなく唐の地に没することになります。

阿倍仲麻呂 望郷の詩

才能に恵まれた仲麻呂は、唐の皇帝から大変愛されたと伝えられます。

今の時代とは違い、海を渡る航海には命の危険が付きまといました。

それでも捨てきれぬ故郷への思い・・・。

人は誰しも故郷に”癒し”を感じるものなのではないでしょうか。

時を越えて仲麻呂の思いが伝わってくるような気が致します。

仲麻呂望郷しだれ桜 本堂向って右前に開花します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2010年06月19日 13:39に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「石舞台古墳のスキマ」です。

次の投稿は「室生寺の奥の院へ続く石段」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.