水落遺跡横の駐車場に車を停めて、冬の飛鳥を散策します。
田圃の向こう側に大和三山の香久山が見えます。
香久山。
天香具山とも言われ、古代には国見の山として崇められていました。
飛鳥寺の境内には、今年の干支である辰の絵馬が掛かっていました。
絵馬の向こうに見える本堂には、日本最古の仏像と言われる釈迦如来坐像が安置されています。
こちらは橘寺境内。
聖徳太子生誕の地と伝えられる橘寺。右手前に見えるのが本堂の太子堂です。
観光客に人気の亀石。
民家の中にひっそりと佇む亀石は、私たちに何を語りかけているのでしょうか。
遥か彼方に飛鳥寺の堂宇が見えます。
閑散とした冬の風景の中にこそ、歴史の脈動が聞こえてきそうです。
お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003