« 御霊神社の五七桐 | HOME | 大和長寿道に開花する梅 »

芝新屋町の地名由来

奈良町の上街道沿いに芝新屋町という地名があります。

元興寺塔跡のある場所として知られる芝新屋町は、奈良町をぶらぶら散策している観光客なら誰しもが通るエリアではないでしょうか。

芝新屋町の地名由来

地名由来の案内板が掲げられていました。

なるほど、やはり「芝新屋町」は元興寺と関わりのある地名のようです。

元興寺が荒廃していた頃、この辺りには芝の原っぱが広がっていた・・・それが1,500年代後半といいますから、関ヶ原の戦いの前ですね。新たに民家が建ち始め、徐々に活気を取り戻していった歴史が案内されています。

元興寺塔跡 芝新屋町

芝新屋町にある元興寺塔跡。

芝の生い茂る原っぱに新しい家(屋敷)が建ち始めた・・・芝新屋町(しばのしんやちょう)。現在は薬師堂町の北、中新屋町の南に位置しています。

音声館のある鳴川町から見れば、東の方角にあります。

元興寺の瓦

元は飛鳥の地にあった元興寺。

奈良ホテルの近くに鎮座する瑜伽神社から眺める平城の飛鳥の風景は、いにしえの飛鳥古京を偲ばせます。元興寺界隈を歩きながら、飛鳥へのノスタルジーを感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。


大きな地図で見る

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2011年02月20日 09:34に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「御霊神社の五七桐」です。

次の投稿は「大和長寿道に開花する梅」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック Instagram

Copyright © 2010-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.