大神神社御用達 料理旅館大正楼

奈良の宿大正楼

奈良公園周辺観光

春日大社 不空院の縁切り

薬師寺周辺観光

薬師寺の法話 薬師寺の紫式部 唐招提寺の戒律 唐招提寺の鴟尾 秋篠寺

斑鳩周辺観光

法隆寺夢殿 世界遺産法隆寺 龍田神社 藤ノ木古墳 吉田寺

山の辺の道周辺観光

パワースポット石上神宮 額田王の万葉歌碑

大神神社周辺観光

大神神社の桜 桧原神社の三ツ鳥居 玄賓庵 三輪山登山 三輪坐恵比須神社の湯立神楽

安倍文殊院周辺観光

安倍文殊院のコスモス 艸墓古墳 等彌神社の紅葉 土舞台 聖林寺の十一面観音 談山神社の紅葉

長谷寺周辺観光

長谷寺の牡丹

宇陀市周辺観光

室生寺 大野寺 仏隆寺 阿紀神社

橿原神宮周辺観光

橿原神宮 今井町 おふさ観音のバラ 藤原宮跡 本薬師寺跡のホテイアオイ

飛鳥寺周辺観光

奈良県立万葉文化館 石舞台古墳の夜桜

宿泊・宴会案内

結婚式ブライダル情報

奈良のレトロ旅館大正楼

三輪明神 大神神社

奈良ドレスサロンアトリエステディ

京都片泊まり観光案内

大阪観光USJガイド

塩原温泉 彩つむぎ

« 茅原大墓古墳から眺める大和の風景 | HOME | サークル合宿におすすめの万葉の丘スポーツ広場 »

十輪院地蔵菩薩に三道を拝観

十輪院の南門を入ると、すぐ左手に休憩処があります。

お不動さんのお堂手前にある休憩処の中に入ると、十輪院の石仏龕の写真が壁に貼られていました。

十輪院の石仏龕

十輪院の石仏龕。

古代インドのガンダーラを思わせるような石仏龕が、十輪院本堂後ろの覆堂の中に祀られています。

そもそも龕(がん)とは、大自然の中の断崖を掘って仏像を安置する場所のことを意味していました。各家庭にある仏壇なども、壁の窪みの中にすっぽりと納められていますが、あの窪みのスペースも龕と言います。いわゆる厨子のようなものですね。

石仏龕の中に三体並んだ仏像。

それぞれ一体ずつの仏像のお写真も拝見することができました。

地蔵菩薩

真ん中にいらっしゃるのが、ご本尊の地蔵菩薩です。

仏像のふくよかな体つきを表現する、首に見られる三本の横線。この線は三道(さんどう)と呼ばれ、仏相の一つに数えられます。まるで赤ちゃんを思わせる体の特徴が、仏像のお姿にも刻まれています。

やはり仏像はふくよかな方が安心感を抱かせます。

苦行時代の釈迦の仏像を見たことがありますが、悟りを開く前の仏像には厳しさは感じられても、満ち足りた充足感を感じることはできません。信仰の対象になる仏像には、やはりふっくらとしていて欲しいものです。

阿弥陀の浄土世界へのガイド役ともされるお地蔵さん。

浄土へ連れて行ってくれる地蔵菩薩は、庶民にとって大変有り難い存在でした。

十輪院境内

十輪院の境内風景。

地蔵菩薩は六道を行き来して、私たちがどこへ行こうとも救いの手を差し伸べて下さいます。たまたま人間道に今居る私たち。天上、人間、修羅、畜生、飢鬼、地獄から成る六道の世界観を思うと、人間道の次なるステージはどこなのか?それは生前の私たちの行いによって決まるとも言われます。

たとえ地獄へ堕ちても、火の海から助け出して下さる地蔵菩薩様。

十輪院は元興寺の境内にあった一つの支院が、今の場所に残されているお寺です。8月に催される元興寺の地蔵盆は、数多くの参拝客で賑わう年中行事ですが、ここにも十輪院とお地蔵さんとの深いご縁が感じられます。

釈迦如来

石仏龕の向かって左側に佇む釈迦如来。

釈迦如来様の首にも三道が見られますね。

右手は施無畏印を結んでおられます。悟りを開いた如来らしく、服装はいたって質素な雰囲気を漂わせます。

弥勒菩薩

脇侍のもう一体、向って右側に佇む弥勒菩薩。

こちらも右手で施無畏院を結び、首の所には三道が見られます。

石仏龕の内外には、不動、諸菩薩、天人、二王、四天王の他、多数の五輪塔が彫られています。入口の冠木部分には、七星九曜、十二宮、二十八宿などの星の集団の名が梵字で彫られています。見事なまでの、めくるめく曼荼羅世界が表現されているような荘厳さです。

魚養塚

本堂の裏手にある魚養塚。

昔は歯を磨くために使われていたとも言われるトクサが、魚養塚の前に生えていますね。

十輪院の石仏龕に使われている石は、笠置石(かさぎいし)とも呼ばれる花崗岩です。飛鳥に鎮まる謎の石造物にも花崗岩製のものがたくさん見られますが、その丈夫さゆえに様々なものに加工されてきた歴史が窺えます。

<十輪院の関連情報>

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の旅館大正楼

大正楼宿泊・宴会、大神神社結婚披露宴予約フォーム

お問合わせ窓口 ; TEL 0744-42-6003

奈良の旅館大正楼

奈良の宿大正楼 奈良県宿泊施設

奈良の宿 料理旅館大正楼

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社へ徒歩5分の立地。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

空室情報  大神神社の結婚式

地図 客室 会食のみの婚礼進行

宿泊プラン 宿泊予約フォーム

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
JR万葉まほろば線三輪駅前通り

TEL:0744-42-6003

季節の便り

雄略天皇の逸話!蜻蛉の滝

鎌の謎!談山神社の紅葉

求人情報

奈良県桜井市のアルバイト募集

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年01月24日 07:27に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「茅原大墓古墳から眺める大和の風景」です。

次の投稿は「サークル合宿におすすめの万葉の丘スポーツ広場」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

大神神社御用達の大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック 大正楼グーグルプラス Instagram

Copyright © 2010-2020 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.